2016年8月18日
タージ・マハルのモデル?!
インド・デリーの世界遺産フユマーン廟

インドの世界遺産といえば皇帝が王妃のために建てた霊廟のタージ・マハルが有名ですが、タージ・マハルのモデルとなったと言われるのが、デリーにある世界遺産フユマーン廟です。
フユマーン廟はタージ・マハルより約90年前の1565年に完成。インド初の廟建築としても知られています。

妃が亡き皇帝のために建てた霊廟。タージ・マハルほどの規模はないものの、左右対称のシメントリーな建築は実に美しい。
デリーに行ったら、インド・イスラム建築の傑作とも言われるこの世界遺産を見学するのもおすすめです。


