2016年6月13日
あわてない。急がない。
待つことが多いハンガリー・ブダペスト
“ドナウの真珠”とも称される町がハンガリーの首都ブダペスト。
ドナウ河の両岸には王宮や聖堂、旧市街など美しい建物や町並みがあるからです。観光客も多いブダペストですが、残念ながら日本人にはペースが遅く感じられることも。

例えばレストランで最もよく聞いた言葉が「モメント」。「ちょっと待て」という意味ですが、メニューが来ない、料理が来ない、お会計が終わらない……。
待つことにはじめは苛立っていたのですが、だんだんあわてている自分が悪いのではないかと思うようになったのです。
スローライフやスローフードが大切だといろいろなところで言われていながら、現代人はせっかちになってしまう。せっかく旅行に来たのなら、郷に入れば郷に従い、のんびり待つ心のゆとりを持ちたいものです。


