【重要】年会費の改定及び出金手数料一時無料化のお知らせ
【重要】年会費の改定及び出金手数料一時無料化のお知らせ
【重要】安心してご利用いただくために、こまめなセキュリティロックを
【重要】安心してご利用いただくために、こまめなセキュリティロックを

  1. ホーム  > よくある質問 > 各種手続きについて > 登録情報の変更  > 書類のアップロードができません。

登録情報の変更 -各種手続きについて -登録情報の変更

書類のアップロードができません。

書類のアップロード時にご利用いただけるファイルの形式とサイズとしてセキュリティの観点から*.jpg、*.png、*.bmp形式で5MB以内の画像ファイルに限らせていただいております。「gif」「pdf」はご利用いただけません。

書類のアップロードがうまく行かない場合は、お客様が撮影された書類の画像サイズが5MBを超えている可能性がございますので画像ファイルの縮小が必要です。以下のいずれかの方法をお試しください。

iOS端末をご利用の場合
先に書類を撮影しておいてください。その後、ManepaCardの会員専用サイトにログインして本人確認書類の画像アプロード画面にて「ファイルを選択」>「写真ライブラリ」を選択してください。
予め撮影した画像をタップして画面下部にある「実際のサイズ」をタップして「小」、「中」、「大」の中から5MB以内のものを選択してから右下にある「選択」をタップしてください。
※画像のサイズが小さすぎると、細かい記載が判読できない場合がございますので、ファイルサイズの設定を「中」か「大」にしてお送りください。

Android端末をご利用の場合
【方法①】書類の撮影する際に画像サイズを小さくしてください。
Android端末のカメラを起動して右上の「設定」より「画像サイズ」をタップして小さいサイズを選択して撮影しなおしてください。
※画像のサイズが小さすぎると、細かい記載が判読できない場合がございますので、ファイルサイズの設定を「中」くらいにして撮影してください。

【方法②】自分宛にメールを送信してから送信した画像をアップロードしてください。
メールに大きな画像ファイルを添付しようとすると、画像サイズ(大・中・小)を変更する確認画面が表示されます。自分のメールアドレス宛に該当の画像を送信することで、画像のサイズを小さくすることができます。
受信された画像を選択して再度アップロードをお試しください。
※画像のサイズが小さすぎると、細かい記載が判読できない場合がございますので、ファイルサイズの設定を「中」か「大」にしてお送りください。

【方法③】アプリを使ってリサイズ・トリミングしてアップロードしてください。
スマートフォンの場合、リサイズやトリミングなどの機能に特化したアプリがたくさんあります。自分の使いやすいものを選び、画像のリサイズ・トリミングをすることができます。

パソコンをご利用の場合
パソコンの場合、リサイズやトリミングなどの機能に特化したソフトがたくさんあります。自分の使いやすいものを選び、画像のリサイズ・トリミングをすることができます。

新規お申込み一時停止中
  • twitter
  • Facebook
  • LINEで送る
新規お申込み一時停止中

Page Top